よくあるご質問
ユーザー様からよくお寄せいただくご質問をまとめております。
「動作環境」について
- 
												- Q企業側の推奨環境はなんですか?
- 
														A
														
企業側の推奨動作環境は下記の通りです。 OS:Windows7以降 / Mac OS X 9.x以降 
 ブラウザ:Microsoft Edge / Google Chrome最新版 / Mozilla Firefox最新版 / Safari最新版※スマートフォン、タブレットはサポート対象外となります。 
 ※プライベートブラウズでのご利用の場合、正しく動作しない恐れがございます。
 プライベートブラウズを「オフ」にしてご利用ください。
 ※シンクライアント環境は動作確認対象外となります。
 
- 
												- Qお客様側の推奨環境はなんですか?
 
- 
												- Q推奨環境以外では利用不可ですか?それとも動作の保証ができないということですか?
 
- 
												- Qチャットが思い通りに動作しないことがありますが、不具合ですか?
 
- 
												- Qページ遷移後に、トリガーが発動しないことがあるのですが、どのような理由がありますか?
 
「チャット」について
- 
												- Qチャットが思い通りに動作しないことがありますが、不具合ですか?
- 
														A
														
以下のいずれかに該当する場合、チャットが正常に動作しないことがございます。 1.チャット設置ページのタブが2つ以上開かれている 
 2.サイト上で使用している変数名が、MediaTalkで使用されている変数名と同じ
 ※「MediaTalkで使用されている変数名」については、お手数ですがサポート担当にお問い合わせください
 
- 
												- Qページ遷移時に、チャット内容が引き継がれてしまうのは回避できますか?
 
- 
												- Q設定の変更内容が反映されないのですが、反映までに時間がかかりますか?
 
- 
												- Qチャットの内容をページ毎に変えることは可能ですか?
 
- 
												- Qシナリオ設定(個人情報入力時など)にて、途中で離脱することは可能ですか?
 
- 
												- Qチャットツリー編集時、ノードごとのコピー&ペーストは可能ですか?
 
- 
												- Q文字の強調は可能ですか?
 
- 
												- Q絵文字は使えますか?
 
- 
												- Q画像、動画、リンクの挿入は可能ですか?
 
- 
												- Qフリー入力は可能ですか?
 
- 
												- Qチャット内容を特定の日時で出し分けすることは可能ですか?
 
- 
												- Qチャットツリーの編集時、1個前の状態に戻すことはできますか?
 
- 
												- Qチャットツリーの選択肢の間に行間をつくることは可能ですか?
 
- 
												- Qbot上のフォーム機能はありますか?
 
「デザイン」について
- 
												- Qウィジェットの表示位置の微調整は可能ですか?
- 
														A
														
可能です。 
 管理画面内の設定ではいたしかねるため、ご希望の際は、各担当へご連絡ください。
 ※スマホの場合は小さなバナー表示位置のみ変更可能です。
 
- 
												- Qオリジナル画像のバナーに設定可能ですか?
 
- 
												- Qチャットボットのデザインを設置サイトごとに分けることは可能ですか?
 
「有人対応」について
- 
												- Q有人対応可能ですか?
- 
														A
														
可能です。 
 MediaTalkはbotと有人のどちらもできるハイブリッド型のチャットボットです。
 ※有人チャットの設定方法は下記を参照ください。
 ・有人チャット(管理者向け)
 ・有人チャット(オペレーター向け)
 
- 
												- Q他のオペレーター対応中のチャット内容も見れますか?
 
- 
												- Q他のオペレーターからも誰が担当中か分かりますか?
 
- 
												- Qチャット対応中にオペレーターを切り替えることは可能ですか?
 
- 
												- Qオペレーターは管理画面を常に見ていなければいけませんか?
 
- 
												- Q同時に複数の人とチャット応対することはできますか?
 
- 
												- Qリクエストがあった時、オペレーターがいない場合はどうなりますか?
 
「履歴・統計」について
- 
												- Q合計アクセス件数とウィジェット表示件数に差があるのはどのような理由がありますか?
 
- 
												- Qメッセージランキングには、どの設定の選択肢が含まれますか?
 
- 
												- Q自動返信応対率が100%にならないのはなぜですか?
 
- 
												- Qチャットの履歴はいつまで保存されますか?
 
- 
												- QCSV出力は可能ですか?
 
「その他」について
- 
												- Q外部ツールとの連携は可能ですか?
- 
														A
														
可能です。 
 Slackやgoogleカレンダーなど、様々なツールと連携可能です。
 ※外部ツールとの連携はこちら上記マニュアルに記載ないものに関しても連携可能なツールはございますので、 
 ご希望の際は各担当へご連絡ください。
 ※外部ツールに関する利用方法のサポートは対象外です
 
- 
												- QWebサイト以外にも導入できますか?
 
- 
												- Q特定のユーザーへチャットを非表示にすることはできますか?
 
- 
												- Q多言語対応は可能ですか?
 
- 
												- Q年間契約期間中に途中解約することは可能ですか?
 
- 
												- Q途中でプラン変更やオプション追加は可能ですか?
 


